ADMIN
│
NEW ENTRY
中堅プレイヤーの憂鬱~現箱・貿箱編~
新現代版箱庭諸国、新貿易版箱庭諸国でそれぞれ国家を運営するPorokuが綴る、自国とその他関連情報を取り扱った日記です。
It searches in this Blog.
HOME
≫
未選択
の記事
2025-02-02(Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
△PAGETOP△
2007-09-30(Sun)
メシがアッー!!
未選択
残り少なくなってきた罠(挨拶
あと30億トンくらいになってきたので、とりあえずどっかから買い付けないといけないね。しかしブルグは順調に育っててくれて嬉しいわ。
今後は、軍拡路線で頑張りますよ、ええ。燃料もほぼ満タンレベルになってきたし、使っても平気そうだし。油田で石油も沢山採取してるし、これはもう軍事資源うはおkでしょうwww
そして、演習場も徐々に出来上がってきてるし。卵とか後で地ならしすれば、もうほぼ完璧でしょ。いやーキタコレしちゃいそうだわマジでwww頑張ろwwwうぇうぇwww
PR
△PAGETOP△
2007-09-29(Sat)
ついに復活
未選択
終戦から姿を消していたテロマニアことモルドールが復活したようだ(挨拶
というか、一昨日あたりから掲示板には書き込まれていたようなんだけど、どっかの使えない野菜管理人が放置していたようだ。お陰で、今日の昼間成瀬からメールがきて、凍結を許可しそうになっry
というわけで、近々統治案を出します。っていうか、あと数時間で出します、多分。何か、文法的な部分で問題とかないか一応もう一度チェックしたうえで、出そうと思います。
なので、ちょっと待ってください。明日はfrとカラオケなんで、早く寝たいんですよ(何
△PAGETOP△
2007-09-28(Fri)
軍事!軍事!
未選択
ってなわけで、石油産出→頑張って弾薬作ってます(挨拶
いやー、軍拡路線は楽しいねえ。やってて一番実感が湧くのと、資源を使ってるのが主だった理由だと思われるけどさ。最近はパレードで国政も安定してきたし、近々三条も復活するだろうからまた商品を買い付けて運営できるし。
しかし今回思ったのは、商業特化崩さないギリギリくらいまでで、工場作らなきゃいけないな、って事。アルデが消えた瞬間に破綻しそうになるのは、どうにかしないといかん。依存しすぎだ。
というわけで、やっぱ軍拡をry(何
△PAGETOP△
2007-09-27(Thu)
また4位か
未選択
養殖場作ってるから仕方ないんだけどさ(挨拶
まぁ、あと4日くらいは我慢しろってことか。それでも、食料需給体制が徐々に良い感じになってきているのでここは目を瞑っておこう。
さて、20万点は一体いつ頃の達成になるのかという感じだが、恐らく今から一週間以内に達成できると思われる。ただ、これは漏れの気が変わらず、養殖場整備後直ぐに誘致に切り替えた場合だけどね。
どちらにせよまだ、マクロンとアロンより若干国力が弱いので、時間は掛かりそうだけど。
△PAGETOP△
2007-09-26(Wed)
20万点
未選択
が、いよいよ近付いてきたセファリア(挨拶
徐々に、養殖場を作って足下を固めつつ、20万点に向かっています。後は、資金とかその辺をもう常に満タンの状態にしておけば、すぐに達成されるとは思うのですがね。うん、諦めようか(ぁ
恐らく、あといくつか養殖場を100万人規模にしたら、誘致活動をしてとりあえず20万点を突破する予定。後はぼちぼち伸ばして行こうかと。
しかしグダニスクには追いつけないねえあれ(ぁ
△PAGETOP△
2007-09-25(Tue)
軍事路線の強化
未選択
軍事工場の建て増しと、油田の整備と弾薬の製造をやっていきます(挨拶
で、その傍ら演習。かなり頑張ってます。だって、基地にあんまりスペース割きたくないんですもん。そんで、開いたスペースは精製燃料用の油田をガツガツ作りたいんですよね。もう、燃料はいくらあっても良い位に思ってるのでね。
とはいえ、今ウランだけでも結構余剰分あるんだけど・・・まぁ、それは気にしちゃいけない(ぉ
それと、三条が復帰するまでの間臨時で、工場をつくろうかどうか検討中。商品の生産は、実際ウチの銀の産出量ならもうちょっとやってもいいし。金になるし。
でも、もうあと1週間もすれば三条落ち着くだろうし、それまでのためだけに作るのも勿体無いし・・・今、若干悩んでるのはそれでしょうかね。
以上。
△PAGETOP△
2007-09-24(Mon)
ブルグ演習場
未選択
イマイチ、貿箱の軍事技術のアップの基準が分からないまま、ブルグに演習場を作る事に(挨拶
てーか、そもそも演習場は意味あるんだろうか。まぁ、作ってミサイル撃ってみて経験値が集まってるようなら意味があるんだろうけどね。
というわけで、演習に向けて今から弾薬を作っています。弾薬を効率よく作るために軍事工場も作ってます。一介の先進国に匹敵する専門工場を持とうと思ってるので、これからはまた機を見て適当に増やす予定。
ブルグはその他、油田の整備とかでちょこちょこ頑張ろうと思います。まぁ、今の所はそれくらいかな。
△PAGETOP△
2007-09-23(Sun)
またやっちまったあああああ
未選択
またブルグの資金が満タンにry(挨拶
現箱ならまだしも、貿箱で余剰資金って言うのは限りなく勿体無いなコレ。やる度になんともいえない公開が押し寄せるから勘弁してほしry
さて、ブルグは成長路線に入る前に演習場を整備して軍事技術を確立してから人口を伸ばして行こうと思っています。前回、チバラギのときに訳分かんない感じになったのを教訓に、やる事を一つ一つ決めて消化していってるのが今回のブルグの特徴でしょうかね。
そうそう、あと三条が復帰して収入が安定したら公共投資額を上げて、議事堂を潰してパレードする手間を省こうと思っています。正直パレードはかなりターン数の無駄なんで。
そこらへんの使用は、改めてTRTに聞いてみようかと。以上。
△PAGETOP△
2007-09-22(Sat)
久々だなこの感覚
未選択
なんつーか、どこの国も惰性になってるから、自然にそのオーラが漏れにもry(挨拶
現箱じゃグダニスクには中々追いつけないし、貿箱じゃブルグは着実に成長してるけど全体的に凍結しまくっててモチベーションが上がらないし。
結局の所、なにがやりたいのか分からない状況になり始めてるのは、きっと気のせいじゃないと思う。
やっぱり、皆年齢が上がってきて忙しくなってるんだようん。もう昔みたいに無邪気に戦争とかしてる場合じゃないとか思い始めたんだよきっと(ぉ
というかなあ。主要メンバーの2人である少佐と成瀬が欠けたのが痛いよなあ。特に少佐に関してはこのまま就職して離脱だろうし。まぁ、漏れもそれは避けては通れない道であって、もう直ぐそこまで迫ってるけど(ぁ
どうしようかねえ。楽しめなくなってきたからポイ、っていうのは性に合わないし。だからといって、漂ってるこの淀んだ空気を消し飛ばすの難しry
△PAGETOP△
2007-09-21(Fri)
セファリアの方まで
未選択
資金が一杯になりそうだったので、無駄に金が掛かる施設を作って消費しています。税金ナシでやってるにも関わらず、気付くと資金が90兆くらいになってるからなあ。
というか、先進国になってまでまだ資金調整してるのウチくらいだし、もういい加減やめても良いんだろうか。そんなことしなくても困らないレベルにはなったと思うし。
まぁそこんとこは、適当に養殖場が出来るまで考えないようにしようかね。というか養殖場作ってる間は特に何も問題ないからもう、資金満タンにしちゃおうかね。
それより今は、実生活でやらなきゃならないことが一杯あるから暫く箱庭は差し控えようかな(コラ
△PAGETOP△
Prev
←
1
P
2
P
3
P
4
P
5
P
6
P
7
P →
Next
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
新現代版箱庭諸国トップ
現箱wiki
Poroku本家ブログ
アロン共和国
グダニスク連邦自由国
シュピネ合衆国
水城帝国
成瀬共和国
ベルカ連邦共和国
FSF(ファードラウド)
UFS(セレーニア)
管理人の野菜
電波様の遺物
おミニマム様
某現箱OB
管
バーコード
プロフィール
HN:
Poroku
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/03/30
職業:
専門学校生、コンビニのアルバイト
趣味:
カラオケ、旅行、箱庭、ネット、マンガなど。超インドア派。でも野球観るのは好き。ちなみに、西武ファンです。
自己紹介:
セファリア共和国、ブルグ・リシュット帝國の中の人Porokuです。
本家ブログとは別の、箱庭用のブログとして立ち上げて早一年。ブログの名称変更により、更なる活動を行って行きたいと思います。
最新CM
無題
[01/14 Poroku@セファリア]
無題
[01/09 TRT]
無題
[10/06 koueki]
ちょw
[09/03 Poroku@セファリア]
旋風に格下げらしい
[09/02 布留川少佐]
統治案
[09/02 TRT]
無題
[06/13 koueki]
おめでとうございます
[05/26 舞武紅鶴]
中継ぎ投壊した紺色のチーム
[05/02 舞武紅鶴]
無題
[04/27 かぼちゃ]
カテゴリー
未選択 ( 405 )
現箱 ( 6 )
貿箱 ( 5 )
最新記事
増えた~w
(01/25)
あんだよもー
(01/24)
幸福度黄色ゾーンktkr
(01/21)
早くも一つ
(01/20)
底上げ
(01/19)
最古記事
祝・ブログ始動
(09/11)
あまり動かずじまい
(09/12)
お祝いの言葉も頂きましたが
(09/13)
順調、の一言に尽きますね
(09/14)
未来を描いて
(09/15)
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 15 )
2007 年 10 月 ( 6 )
2007 年 09 月 ( 30 )
2007 年 08 月 ( 33 )
2007 年 07 月 ( 31 )
アクセス解析
カウンター