ADMIN
│
NEW ENTRY
中堅プレイヤーの憂鬱~現箱・貿箱編~
新現代版箱庭諸国、新貿易版箱庭諸国でそれぞれ国家を運営するPorokuが綴る、自国とその他関連情報を取り扱った日記です。
It searches in this Blog.
HOME
≫
未選択
の記事
2025-02-02(Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
△PAGETOP△
2008-01-24(Thu)
あんだよもー
未選択
漢検近付いてきてて、しかも学校が何気に忙しい・・・そんな中でバイトしてるから、箱庭に構ってやる時間が減っていく・・・
現箱。大学はまぁでも、実際箱庭スルー気味の漏れには丁度いいです。地道に総合大学が出るまでじっくり待っても全然オッケーです。むしろこれできたら再開発しなきゃいけないから、それ考えるのもめんどいし(コラ
貿箱。軍備拡大でもしましょう。もうなんか意味わかんないくらいたくさん工場あったら面白いと思います。産業大国になろうと思います(謎
というわけで今日はこのへんで。
PR
△PAGETOP△
2008-01-17(Thu)
色々とありまして
未選択
ここ2日更新が止まってました。すみません。
これからは、私生活が忙しくなってくると思うので暫く、火曜と水曜は更新をお休みさせていただきます。そして木曜日も忙しいので、手短な更新になると思います。
すみません、時間が無いもので今日は箱庭のことについてあまり触れられませんが。
セファリアもブルグもそうですね、じっくり自分の国を見る暇がないので、管理がやはり難しいです。一応開発計画を途切れさせない程度には見られていますが、それでも結構キツい。
とにかく、更新はこれから週5日にする予定です。ヨロシク。
△PAGETOP△
2008-01-08(Tue)
これからは
未選択
現箱と貿箱を隔日でお届けする予定です。
今日はその準備段階なので、両方のお話を。
現箱は、モルドールのせいでカオスになりつつも、今は特に問題なくどこも運営されてますね。我が同志である成瀬の復活と、盟友ベルカの復活が望まれるところ。あの2国が帰ってきてくれると、上手く現箱を動かしていけると思うので。
そして、グダニスクはもうマクロネシアに追いつけないのだろうか。昔からず~っと一位だったし、もうデザインがどうのこうのとか言ってないで抜かせば良いのにね(本音
アロンも頑張ってますね。というかこないだまでは、セファリアも同じくらいの点数だったけど。まぁトップ3は中々陥落しないでしょう。
というわけで、誘致活動継続中の同志シュピネに期待したいところだったんですが、元々人口があまり多くなる構造ではないので抜かすには至らない模様。
やっぱり、今度のCTO会談で名実共に盟主になるためにも、ちょっと開発頑張りますか。あ、そろそろ勢力図も書き直さないとね。めんどくさいけど(ぁ
続いて貿箱。
もうそろそろなくなっちゃうんじゃないですかコレ(ぁ
どこぞのミニマムとか復活すれば良いのに。野菜も、ブログで現箱やりたいとか言ってる暇あったら、貿箱で頑張れよコノヤロー。
ブルグは相変わらずマイペースに開発してます。最近はそうですね、国の状況を維持するためのパレードやら公共投資やら物資製造と共に、伐採と植林くらいしかしてません。なにせ、更新回数が前の半分になったからソコまで大きく変化しないというね。
さあ、あの箱庭はいつまで持つのでしょうか。乞うご期待w
△PAGETOP△
2008-01-07(Mon)
ワラシニさん、成瀬氏、長らくお待たせしました
未選択
昨年末より暫定的に復帰していた我がセファリアですが、今日から本格的に活動を再開します。
そして手始めに、日記を再開するというわけです。えー、CTOの二人以外にも色んな人に迷惑をかけたと思っています。その節はいきなり消えてごめんなさい。
ワラシニさんが久々にブログを更新して何やら書いていたようです。まぁ、もう2ヶ月半くらい前の話なんですけどね(ぁ
あの時はホントに現箱から離れていて、モルドールの統治文とか作ったやつを放置してたんだよね。あ、でも実は統治文って成瀬も持ってた気がするなあ(何
手始めにセファリアは、復活と同時に再開発します。そろそろヘキサゴンにも飽きたので、今度はそれっぽい国家の形にしようと思ってます、ハイ。
それはそうと、成瀬の受験が終了したらCTOの活動を本格的に再開する予定。まぁ、CTOの活動内容に関しては色々と考えてるところがあるので、ポイント的にも上の方だしそろそろ主導権を握らせてもらおうかと。
具体的には、新通貨とか連邦制とか、あと新規加盟とか。やりたい(もしくは他の国にやって欲しい)ことは沢山あるので、徐々に煮詰めていきたいと思います。
手始めに、今度ワラシニさんがメッセに入ってきた時に意見を聞いてみることにします。何気に貿箱の方も復活しましたので、みなさんよろしく。
あ、現箱メンバーで貿箱やってない人は参加してみてください。案外面白いですから。
機能の改善要望とかあれば、TRTに言えばきっとやってくれます。だからやりましょう。だって、今国が少なすぎてホントつまんなry
△PAGETOP△
2007-10-09(Tue)
突然ですが
未選択
箱庭熱の低下、私生活が若干忙しくなってきた、ブログが面倒になってきた、などの理由により当ブログは無期限休止状態となります。
主たる理由としては、多趣味が災いして今自分が一番やりたいことを見失いがちなので、勉強は勿論の事趣味の方にも全力投球しようと思ったのです。
ホント、突然すぎですがまあ、最近は更新も億劫になってきていたことだし・・・まぁ、かといって更新するならちゃんと毎日箱庭を見てそれを記録していきたいし。
何するにもね、今の自分には時間が足りなくて、1日36時間くらいあったら足りてるんだろうケド、1日24時間じゃ相当きついです。実際、最近は睡眠時間にしわ寄せが行ってます。危ないです。
長くなりましたが、ホントすみません。箱庭的にも最近は停滞が続いていて、もうなんかやる気が失せる一方だったんです、正直。
今なら、水夏氏や三条の考えも分かる。何かもう、セファリア共和国なくなってもいいや、って感じは否めないからね。実際そうですよ。外交アクションなんてほぼおこらないし、そりゃCTOもテロマニアにちょっかいかけて統治命令も出さないで何やってんだでしょうが、統治命令は本当に出来てますよ。TRT、少佐その他のメンツが居る前で公開しましたから。
でもさあ、こう言っちゃアレだけど向こうの中の人があまりにも常識外れた行動(戦争終っていきなり管理人預かり)取ったから、正直言ってもうあの辺りでオレと成瀬は相当やる気が失せてましたよ。ワラシニさんだって忙しい中わざわざ会議に参加してくれていたし、本当にオレからしたらあのタイミングでの逃亡は非常に腹立たしい。不愉快極まりない。
だけど、もう現箱にはそれを浄化する能力もないし。何か、ジャスバルが凄く調子乗ったことを色んな所で言っているみたいですが、あんなヤツがのうのうと国を運営しているのはもうイヤです。
中の人批判はいけない事だけど、まぁとりあえず「Porokuはウザい」的な事を少佐の前で漏らすとか、間接的に伝えろって言ってる様なもんだって分からないんだろうか。
「セファリアはプレイヤーの仲だけで戦争やってる」とかホザいてましたが、プレイヤーの仲だけでやってたらジャスバルはもうありません。復活してフィスタニア入る前に灰です。実際、もうこの際包み隠さず言いますがCTO内でも潰そうって意見はあったよ、うん。だって、やたら調子がいいんだもの、ジャスバルは。
いつまでもそういうスタンス取ってるから、TRTを始めとする年長組から中二病だのカスバルだの言われるんだといい加減気付いたほうが良いと思うんだが。オレは、今のカスバルに良く似てるヤツを知ってるが、せめてそいつみたいに人生を踏み違える前に色々と自覚したほうが良いと思う。
少なくとも、高校時代のオレも相当色々あったんで、上から目線で言うもんじゃないけど、今のfrとか三条とか見てて色々気付く点はあるよ。
でもさ、誰しも完璧な人間じゃない訳だし、友人づきあいだってオンラインオフライン関係なしに、やっぱそれは前提で付き合ってるわけじゃん。基本的に、あいつのあぁいう部分は嫌いだっていうのが誰しも存在するけど、その中で上手く人間関係築いて行って、人生の糧になるとオレは思うんですよ。ね。
だからさ、ホントfrには数回、漏れのキチガった末のDQN行動で迷惑させてるし、三条にはしきりにBLネタ振ってウザがられたりするし、まぁfrとか三条に不条理な目に遭わされた事もあるし。
でもさ、やっぱこう、長く付き合えば「これはケンカに発展する行動だからやめよう」とか、そういう見切りが付いてくるんですよ。オレの場合、そのスイッチが未だに鈍い部分があるけれども(ぉ
だけど、現箱の一部にはただウザいだけで、空気を悪くしてる様なのがいるんです。もうね、正直言って疲れましたようん。
グダグダ長いこと書いてきたけれど何が言いたいのかって、お遊びだから何やってもいいと思ってんじゃねーぞという事です。少なからず、こういう場所で回りに迷惑掛けてるやつは、現実世界でもKYです。オレも色々と周りを巻き込みながらここまできました。だから、自分がどういう人間か分かった上で言うなら「気付けないやつは本当のバカ」という、一言に尽きます。
意外と、周りが見えているようで見えてないものなんですよ、ね。
メッセンジャーとか掲示板とかでやりとりしてたって、その相手は画面の向こうで何やってるか見える訳じゃないんだからさ。
そういう中で付き合っていくのに、それを察していないのは本当に、どうかと思う。
かぼちゃは、これから管理大変だと思うけど頑張って欲しい。オレは、かぼちゃは何か人とズレたところもあると思いますようん(ぁ
でも、こういう、管理とかそういう仕事には向いてると思うんだよね。アレは。
意外と、どんな場面に於いても全てを中立的観点で見ることが出来るし、実行する事が出来る。だから、現箱はスタンスを取り戻す事ができればもう一回繁栄すると思うよ。
最後に。
無期限休止なので、いつ更新再開するか分かりません。
一時的な鬱で、明日にはケロっとしてるかもしれないし、年が明けてもスッキリしないまま放置されてるなんてこともありえます。
ただ、きっと必要な時が来たら、戻ります。この1年1ヶ月、現箱をしてきて私も少なからず色々学びました。
きっと、それを生かすべき時がいつか来ると思います。
だからその時まで、暫しお待ち下さい。
ここからは、CTO以外の人が見ても大して意味無いよ▼
P.S.
CTOの同志である成瀬さん、シュピネのワラシニさん。
ホント、すみません。こういう人間なもんで、深く考えたらキリないんです。暫くキョリを置かせてくださいな。
本当に、CTOという同盟組織は良い組織だと思います。架空世界の中であれ、このまま失くすのは実に惜しい事なので、私はこのまま完全に消え去る気はないです。
でも少し、疲れてしまったという事です。
だからもう一度だけ言います、時間を下さい。
閉じる▲
△PAGETOP△
2007-10-05(Fri)
砲弾を作ろうと思ったら
未選択
鉄がなくなってる!(挨拶
早いところノイエあたりから買わんといけないな。そして、食料もまたブリュノールから輸入しないといけないな。最近は輸入国側に回ってきているせいで、各種物資の消費に気をつけなければいけなくなってきた。
まぁ、今まで自給ばっかしてたし、やっぱ貿易箱庭なので、物資を輸入する方が色々と面白いとは思うんだけどね。
でもさ、そこで輸出国が居ないっていうのはやっぱりきついんだよね。しっかりした、っていう表現はちょっとヘンかもしれないけど、こう、メインフォーラムにしっかり書いてくれて、ちょくちょくレートの更新なんかもしてるような国って最近ないじゃない。
貿箱もなんだかんだでもうそろそろ1年経つ頃だし、いい加減安定してほしいよね。
TRTと色々話し合ってみようか、時間があればだけど(ぁ
△PAGETOP△
2007-10-04(Thu)
うーむ
未選択
セファリアはこのままでいいのだろうか(挨拶
ついに、資金を浪費する必要もなくなってきたし、いい加減セファリアまで惰性モードが進行してきた。正直今の国土は問題あるし、作り直してもいいんだけど・・・実際さ、グダニスクを抜くのって今の形のままじゃ結構難しいんだよね。
後、余った土地を大学とかそういうのに転用したいし、今作った計画がそもそも半年以上前のやつをずっと使ってるわけで、そろそろいい加減新しい計画にしてもいいかなあと。
しかし、そうすると今度またこえから3~4ヶ月かけて作っていくわけでしょ?
このさー、時間かかるのがまぁ楽しみでもあるんだけど、それが枷になってやる気がおきないというか。まぁ迷ってしまうんだよね。
でも、やるならやるで早く始めたほうがいいし、そこは考えどころかな。さっさと、決めてしまいたいけど。
△PAGETOP△
2007-10-03(Wed)
惰性ですが何か
未選択
だってー、急いで開発したってバランス崩れるから仕方ない(挨拶
少~しだけ作った工場がいい感じで機能してくれてて、今ブルグは安定感が抜群です。しかし、食料の件ではまだブリュノールの特化が復活してないし、ヴィントシュトースも農業特化消えてるし、まともな輸出国がいないのが現状。
だからといって、下位にも手をつけないと全体的に貿易が滞る。けれど、ぶっ飛んだレートを仕掛けられるとそれはまた困るわけで。
そこんとこ、結構調整が難しいんだよねえ。ITOが基準レートみたいなのを作って、加盟国内ではそのレートでの取引にして、諸外国にも見習ってもらうとかそういうのはどうなんだろう。
ちょっと、考えるj危機に来てる気がするんだけどねえ。
△PAGETOP△
2007-10-02(Tue)
パレパレパレード
未選択
あ、何かどっかで見たことあるようなタイトルだって?
気のせいです、きっと気のせいだからね、うん(ぁ
さて、そういうわけでパレードしまくって支持率確保してるブルグです。そうだ、TRTに議事堂潰せるタイミングについて聞かないといけないな。幸福度の問題があるし・・・
でも、パレードやらないで済む分ターンは有効に使えるし。長期的には良いんだろうけど、どこで踏み切れば良いか分からないからね。
そういうわけで、最近はもう弾薬とか砲弾とかそんなの作ってるばっかです。いや、砲弾はまだ作ってないんだけどね。まぁ、そういうわけで物資が色々減って行って軍需品にry
ふぅ、時代は徐々に移り変わっているんだなあ。
△PAGETOP△
2007-10-01(Mon)
工場とか作っちゃうよ~
未選択
めっさ地盤固めしてるブルグです(挨拶
いや~、公共投資は相変わらず金を吸い取っていくねえ。お陰でブルグの経済活性化の為に工場を作らなきゃならないくらいにry
そして、メシを定期的に買える相手が欲しい。ブリュノールはちゃんと供給してくれるのだろうか。結構そこらへん不安なので、ITOパワーで協力して欲しいところなんだけどねえ。
そして、相変わらずの軍拡路線。最近、まったりいじれるようになってきたので丁度良いですね。この調子で弾薬をサクサク作っていこうかと。そして、砲弾にしようかと。
というわけで、近いうちに鉄を買い付けないといけなさそう。面倒だなあ(ぁ
△PAGETOP△
1
P
2
P
3
P
4
P
5
P
6
P →
Next
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
新現代版箱庭諸国トップ
現箱wiki
Poroku本家ブログ
アロン共和国
グダニスク連邦自由国
シュピネ合衆国
水城帝国
成瀬共和国
ベルカ連邦共和国
FSF(ファードラウド)
UFS(セレーニア)
管理人の野菜
電波様の遺物
おミニマム様
某現箱OB
管
バーコード
プロフィール
HN:
Poroku
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/03/30
職業:
専門学校生、コンビニのアルバイト
趣味:
カラオケ、旅行、箱庭、ネット、マンガなど。超インドア派。でも野球観るのは好き。ちなみに、西武ファンです。
自己紹介:
セファリア共和国、ブルグ・リシュット帝國の中の人Porokuです。
本家ブログとは別の、箱庭用のブログとして立ち上げて早一年。ブログの名称変更により、更なる活動を行って行きたいと思います。
最新CM
無題
[01/14 Poroku@セファリア]
無題
[01/09 TRT]
無題
[10/06 koueki]
ちょw
[09/03 Poroku@セファリア]
旋風に格下げらしい
[09/02 布留川少佐]
統治案
[09/02 TRT]
無題
[06/13 koueki]
おめでとうございます
[05/26 舞武紅鶴]
中継ぎ投壊した紺色のチーム
[05/02 舞武紅鶴]
無題
[04/27 かぼちゃ]
カテゴリー
未選択 ( 405 )
現箱 ( 6 )
貿箱 ( 5 )
最新記事
増えた~w
(01/25)
あんだよもー
(01/24)
幸福度黄色ゾーンktkr
(01/21)
早くも一つ
(01/20)
底上げ
(01/19)
最古記事
祝・ブログ始動
(09/11)
あまり動かずじまい
(09/12)
お祝いの言葉も頂きましたが
(09/13)
順調、の一言に尽きますね
(09/14)
未来を描いて
(09/15)
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 15 )
2007 年 10 月 ( 6 )
2007 年 09 月 ( 30 )
2007 年 08 月 ( 33 )
2007 年 07 月 ( 31 )
アクセス解析
カウンター