[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、現箱界では上位7カ国が3万5千ポイント差の中でひしめき合っているという、混戦状態になっている。 1位成瀬共和国と7位グダニスク自由国の差こそ35539pts.あるが、国同士は離れていても約9000ポイントの僅差という状況である。 よって、一つ災害が起これば順位が入れ替わるという状況になっている。今回のアールヴ騒動で割を食ったアロンが引き摺り下ろされた事、そしてグダニスクの復興が波に乗ってきた事で、この構図が寄り一層色濃くなった形だ。 今後、我がセファリア共和国がこの順位争いに食い込むためには、40ターン~50ターン内に90000Pts.に達して、それからも安定した成長力を見せる必要性がある。このため、さらなる政治基盤の強化が急がれているのである。 以上、オリコンチャートをチェックしてる人が、その要領で分析すると、どうなるかでした。いやー、煽るのって楽しいね(何 まぁ、9000Pts.とか、結構逆転に時間かかるし。でも、やっぱ成瀬が成長を続けないとグダニスクが猛追していくんだろうなぁとは思うけどね。
風邪ひいてしまったのか、鼻水が止まりません(挨拶 どうしよう、今日は2時くらいまで起きて、色々と趣味の方で動こうと思っていただけに、ちょっとこれは痛い。やはり夜勤は体に毒なのだろうか。 現箱、セファリアは地ならしとミサイルの入力をミスって、一部都市がミサイル打ち込む前に整地されてしまうという勿体無い事態になりました。 本土の復興は至って順調で、ミサイル80発は人口がもうちょっと増えてからにしようと思っています。あと、一部防災都市を輝ける都市に、輝ける都市を防災都市に建て替え検討中。 チバラギは相変わらず惰性で運営。越後屋が燃料を送ってくれたようで助かった。ありがとう(ぁ